メニュー

森かずとし 金沢市議会議員 | 公式サイト

金沢市議会議員 会派:みらい金沢

森かずとし 金沢市議会議員 | 公式サイト

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • メッセージ・日々あれこれ
  • 議会報告
  • 人権・市民自治
  • 反戦平和・憲法
  • 反原発
  • 民主教育推進
検索開始

カテゴリー: 民主教育推進

2月の教育消防常任委員会

投稿日2016年2月9日2016年2月9日

2月の教育消防常任委員会  2月8日、ご覧の報告案件について、私は二点。  4月から中学校学校選択制度を廃止す >続きを読む

カテゴリー民主教育推進、議会報告

スクールナース制度の導入はすべての子どもたちの学びの保障

投稿日2016年2月9日2016年2月9日

スクールナース制度の導入はすべての子どもたちの学びの保障  1月27日、金沢つながりの会役員との厚労省、文科省 >続きを読む

カテゴリー人権・市民自治、民主教育推進

年明け初めの教育消防常任委員会

投稿日2016年2月9日2016年2月9日

年明け初めの教育消防常任委員会     1月18日年明け初めの教育消防常任委員会が開かれた。ベーシックカリキュ >続きを読む

カテゴリー民主教育推進、議会報告

障害者差別解消法施行を何と心得る?

投稿日2015年12月31日

障害者差別解消法施行を何と心得る?  12月21日、夕刻。金沢つながりの会市教委要望に帯同。  市教委は、呼吸 >続きを読む

カテゴリー人権・市民自治、民主教育推進

沈黙の時間が…12月定例月議会中の教育消防常任委員会

投稿日2015年12月17日2015年12月18日

沈黙の時間が… 障害者差別解消法職員対応要領の問いに  12月定例月議会中の教育消防常任委員会。本会議質問との >続きを読む

カテゴリー民主教育推進、議会報告

市民自治担い手を育む生涯学習とは

投稿日2015年12月3日

市民自治担い手を育む  12月2日午後、文化ホールで開催された金沢市生涯学習フォーラムに参加した。  ツイッタ >続きを読む

カテゴリー民主教育推進

アフター安保ビフォア改憲

投稿日2015年11月30日

 11月29日日曜日、午後から始めた社民党金沢の学習会のすべての日程を終了した。 岩淵弁護士、北尾弁護士を講師 >続きを読む

カテゴリー人権・市民自治、反戦平和・憲法、民主教育推進

開発に追いつかない条件整備

投稿日2015年10月28日2015年10月31日

開発に追いつかない条件整備  市内東部の小学校。児童数が急増し、新設校と分離し、さらに増築したにも拘らず、早教 >続きを読む

カテゴリー民主教育推進

医療的ケアの必要な子が地域で共に学ぶために

投稿日2015年10月25日2015年10月25日

    25日午後は、先進地豊中市教委から支援教育担当者を招き、ノーマネットはくさんが学習会を開いた。「医療的 >続きを読む

カテゴリー人権・市民自治、民主教育推進

今度は、金沢市立紫錦台中体育館竣工式

投稿日2015年10月19日2015年10月20日

今度は、金沢市立紫錦台中体育館竣工式に参列 われら新生日本の子 若草映ゆる黎明の希望の光身に浴びて&#8230 >続きを読む

カテゴリー民主教育推進

投稿ナビゲーション

← 以前の記事
新しい記事 →

@kazu33331さんのツイート

カテゴリー

  • メッセージ・日々あれこれ (128)
  • 人権・市民自治 (103)
  • 反原発 (18)
  • 反戦平和・憲法 (110)
  • 民主教育推進 (33)
  • 議会報告 (108)

アーカイブ

  • ホーム
  • メッセージ・日々あれこれ
  • 議会報告
  • 人権・市民自治
  • 反戦平和・憲法
  • 反原発
  • 民主教育推進
  • 非戦・平和をあくなく求む
  • 生きるを支える
  • 私のプロフィール
  • サイトポリシー

カテゴリー

  • メッセージ・日々あれこれ (128)
  • 人権・市民自治 (103)
  • 反原発 (18)
  • 反戦平和・憲法 (110)
  • 民主教育推進 (33)
  • 議会報告 (108)

アーカイブ

Copyright © 2021 森かずとし 金沢市議会議員 | 公式サイト. All Rights Reserved. | Catch Responsive by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム
  • メッセージ・日々あれこれ
  • 議会報告
  • 人権・市民自治
  • 反戦平和・憲法
  • 反原発
  • 民主教育推進